top of page

ワンオペ育児に疲れた時は

  • 執筆者の写真: O-zora_ouendan
    O-zora_ouendan
  • 2022年9月7日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年12月14日

平日に休みを取れたので買い物に・・・

一通り買い物を終えてちょっと休憩。 ホワイトモカを一口飲んで顔を上げたら乳母車が。

乳母車の隣には若いお母さんが、一人で大きなカップでゆっくり珈琲(?)を飲んでいました。

少し顔を右に向けると、そこにも乳母車。片手でスマホをいじりながら一人で過ごすお母さん。

そして今カウンターの方からやって来た人も乳母車を押しているではありませんか。

平日の午後3時、私には知らなかった世界がありました。

ここはショッピングモールの中、すぐ隣はマンション群。子育て世代の多いところ。

一人でゆっくりお茶を飲みながら静かに過ごすママ達。

ママ達の豊かな時間は子供達の健やかな成長につながりますね。


良い子育てをするために 毎日頑張っているママ

でも、良い子育てをするためには頑張り過ぎないことも必要です。

ひとりになりたいママを応援するのも保育園のお仕事です













◆一時保育の活用

一時保育(一時預かり)」とは、通常保育園を利用していない家庭で、保護者が子どもの面倒を見ることができない時に、1日や時間単位で一時的に子どもを預けられるサービスです。

待機児童など保育園に入れない子どもを預けるイメージが強い「一時保育」ですが、お仕事や急な用事だけでなく、買い物や趣味・リフレッシュなど、基本的にどんな理由でもご利用頂けます。

多忙な保護者を支援する制度です。新米ママは一人で煮詰まらないように、近くの保育園の「一時保育」を大いに活用しましょう。



おおぞら保育園の一時保育は

0歳児~2歳児 午前8時30分~午後17時30分1時間500円(給食、おやつ代別) 上記以外の営業時間は時間外保育料を申し受けます

なお、定員保育体制によってはお預かりできない場合があります

詳しくは下記までお問い合わせください。

電話番号 03-3855-2657







Comments


bottom of page